忘れかけてた夏休みの宿題

  • 投稿日:
  • by

ハナの夏休みもあと2週間になってしまいました。

genkoyoshi


「そうだ、宿題やらなきゃ……」

鎌倉では、毎日ソラやトフと遊ぶのが楽しくて、ハナは夏休みの宿題のことをすっかり忘れていました。あと残っている大きな宿題は、読書感想文と自由研究の2つです。

「ねぇねぇ、おねえちゃん。このえほん、よんでよぉ~」

hana_sora_ehon

ハナがとても困っているというのに、ソラはトフといっしょにむじゃきにハナに甘えてきました。ハナはしぶしぶ絵本を読んであげましたが、頭の中は読書感想文のことでいっぱいのようです……。


Happy

ハナの日記より 8月17日(水)

おもしろい本を探さなきゃ。

夏休みの宿題がまだたくさん残っています。自由研究もまだ何をするのか決めていないけど、私は読書感想文がとても苦手なので、どんな本を読んだらいいのかこまっています。どうしようかな……。


コメント

こんにちは。鎌倉から帰ってきたのですね。私も小学生のころは読書感想文がとても苦手でした。なので、オススメの本のことはよくわかりません。

でも、自由研究は「ブログ」にしてみてはどうでしょう? Type Padもずいぶんつかえるようになってきたみたいだし、ブログの楽しさをクラスのみんなに教えてあげたら、おもしろいんじゃないかな?


投稿 クロ | 2005年8月17日
午前 08時40分

「あなたのオススメの本を教えてください!」

ハナは夏休みの宿題で、どんな本を読んで読書感想文を書けばいいのか、とても悩 んでいるようです。ハナと同じ年頃の小学生のみんなは、最近どんな本を読んでいるのでしょうか? 大人の方は、小学生のころどんな本を読まれましたか?  あなたまわりにいる小学生が読んでいる本など、トラックバックでおすすめの本を教えてください!

※トラックバックの方法は、「トラックバックをうってみよう!」をご覧ください。