トフとハナたちの旅立ち

  • 投稿日:
  • by

アメリカへの出発がいよいよ明日になりました。ハナは友だちとのお別れ会で、朝から学校に出かけています。トフはみんなが荷造りしているリビングで、ちょっとうたたねをしていました。

sleep

アメリカ行きが急に決定したので、ここ2~3日は家族みんなであわただしく引っ越しの準備。ハナたちの家は、お父さんの知り合いが借りてくれることになりました。テーブルや家具などはいくつかそのまま残されています。

すっかり片付いたダイニングのテーブルで、お父さんはノートパソコンのモニタを見つめています。パソコンの画面には、「ハナの日記」が表示されていました。

「もう、まだ出発の準備がたくさんあるのに、まだパソコンやってるの? 終わったらちゃんと手伝ってよね、クロさん」

お父さんは「うーん」と気のない返事をしましたが……つぎの瞬間、そのままイスから転げ落ちそうになりました。

「えっ !? い、いつから気づいていたんだ???」

お母さんはクスクス笑いながら、荷造りをつづけています。キョトンとしているソラのとなりえ、トフはからだをブルブルとふるわせておどけていました。

toph-afun_2

「あのペンネームをさかさまに読んだら、あなたの会社の名前でしょ? ハナはぜんぜん気づいていないみたいだから、これからもこっそり見守ってあげてくださいね」

お父さんは、ちょっとはずかしそうにしながら苦笑いしています。そのようすを見て、ソラは大きな声で笑いました。トフもしっぽをふりながらニコニコしています。

「おねえちゃん、早く帰ってこないかなー」

トフはソラのつぶやきにうなずくかわりに、ソラのとなりで大きくジャンプしました。(おわり)
toph_3

★クロ(ハナのお父さん)からのお知らせ
ハナが利用しているウェブログ作成のサービス「TypePad」(タイプパッド)が、9月12日(月)から新しくなります(「TypePad1.6日本語版」にバージョンアップされます)。

この新しいTypePadをつかえば、「ポッドキャスティング」という方法で、ハナの声をクラスの友だちに聞いてもらえることができるんです。くわしくは、下のリンクをクリックして、お父さんの会社にいるいしはらさんがハナにポッドキャスティングを説明してくれたファイルを音声で聞いてみてね。

ポッドキャスティングってなに? ハナちゃんと一緒に聴いてみる? 
※MP3ファイルです。クリックすると再生がスタートします。


ハナの日記より 9月5日(月)

クラスのみんながお別れ会を開いてくれました。最後まで絶対に泣かないぞ!と心に決めていましたが、やっぱりちょっと泣いてしまいました。

私は、アメリカでも毎日ウェブログを書くことを友だちと約束しました。みんなも、ときどき学校のパソコンなどで私のウェブログをチェックするよ、と言ってくれました。

くるちゃんにはウェブログのアドレスを教えてもらったし、マドカやりえたちもType Padでウェブログをはじめるそうです。転校しちゃうのはやっぱりさびしいけれど、ウェブログを続ければ、いつでもみんなのそばにいるような気がするんじゃないかな、と思いました。

明日、私たちはアメリカに出発します。いったいどんな新しい生活がはじまるのかな。。。ちょっと不安もあるけれど、トフといっしょだし、楽しい毎日だといいなぁ。

トフをプレゼントしてくれたミナにも会えるかな?